新車を購入するときに、どうしても避けられないのが税金ですよね。
車両本体価格だけでも結構高額なのに、プラス税金まで必要になるんですから。
新型ヴォクシーを検討する場合でもこの税金は、気になるポイントの1つです。
特に、最近では、エコカー減税の対象かどうかで支払う金額が大きく変わってきます。
では、新型ヴォクシーのハイブリッド車は、エコカー減税対象になるのでしょうか。
また、新型ヴォクシーのハイブリッド車を購入するときに、どれくらいの税金がかかるのかも調査しました。
Contents
エコカー減税とは?
まず、よく耳にすることが増えたエコカー減税について簡単にまとめておきます。
エコカー減税とは、国土交通省が定めている排出ガス・燃焼基準を達成した自動車を購入する時に発生する「自動車重量税」・「自動車取得税」が軽減される制度のことです。
自動車重量税
引用:https://www.sonysonpo.co.jp/auto/guide/agde092.html
名前の通り自動車の重さによって支払う税金のことです。
重量税は1年ごとに発生し、新規登録時、車検時にまとめて支払います。
自家用乗用車は、車両の重さ0.5トンことに税額が変動していきます。
軽自動車は、車両の重さに関わらず一定の税額となっています。
また、新車新規登録から13年以上経過してしまうと税率が上がります。
18年以上のものはまたさらに税額が上がります。
自動車取得税
自動車取得税とは、50万円以上の自動車を購入する際に必ずかかる税金のことです。
新車を購入した場合は、自動車取得価格×税率で計算されます。
中古車の場合は、残価率という指標を使用して計算されます。
この自動車取得税は、2019年に消費税が10%に上がる時に廃止予定となっており、新しく環境性能割という制度が導入予定となっています。
自動車税
自動車税とは、用途や排気量によって支払う金額が変わります。
毎年4月1日時点で自動車の所有者に自動的にかかってきます。
自動車を所有している人は4月末から5月はじめに支払いの通知書が届いているので、分かる人も多いと思います。
エコカー減税対象の車は期間内に新車新規登録を行うと、グリーン化特例も適用となり、自動車税が軽減されます。
自動車税一覧
区分 | 通常の税額(グリーン化適用前) | |
乗用車 | 総排気量1リットル以下 | 7,500円 |
総排気量1リットル超 1.5リットル以下 |
8,500円 | |
総排気量1.5リットル超 2リットル以下 |
9,500円 | |
総排気量2リットル超 2.5リットル以下 |
13,800円 | |
総排気量2.5リットル超 3リットル以下 |
15,700円 | |
総排気量3リットル超 3.5リットル以下 |
17,900円 | |
総排気量3.5リットル超 4リットル以下 |
20,500円 | |
総排気量4リットル超 4.5リットル以下 |
23,600円 | |
総排気量4.5リットル超 6リットル以下 |
27,200円 | |
総排気量6リットル超 | 111,000円 |
引用:http://www.jidoushazei.info/zeigaku.html
エコカー減税とグリーン化特例の期間
どちらも下記の期間中に新車新規登録することり、適用となります。
グリーン化特例は適当となるのが、翌年度分になります。
この点も以外と忘れがちなので、注意が必要です。
適用期間
引用:https://toyota.jp/ecocar/about1/
平成30年度税制の燃費基準と税率
引用:https://toyota.jp/ecocar/about1/
ヴォクシーハイブリッドは減税対象?
さて、税金の種類について理解したところで、気になるのは、新型ヴォクシーが減税対象かどうかですね。
新型ヴォクシーのハイブリッド車は、減税対象となります。
ただ、購入時期や地域によっては多少変わってくるかもしれませんので、詳しく知りたい人は地元のディーラーへ確認してみてください。
下記の表が購入した時にかかる金額と優遇される金額になります。
エコカー減税の金額
エコカー減税[自動車取得税100% + 自動車重量税100%] + グリーン化特例[概ね75%]
対象グレード | メーカー希望
小売価格 |
エコカー減税 | グリーン化特例 | 優遇額合計 | ||
名称 | 駆動 | 自動車取得税 | 自動車重量税 | |||
HYBRID ZS
(7人乗り) |
2WD | 3,269,160円 (3,027,000円) |
約81,700円 | 約30,000円 | 約29,500円 | 約141,200円 |
HYBRID V
(7人乗り) |
2WD | 3,142,800円 (2,910,000円) |
約78,500円 | 約30,000円 | 約29,500円 | 約138,000円 |
HYBRID X
(7人乗り) |
2WD | 3,014,280円 (2,791,000円) |
約75,300円 | 約30,000円 | 約29,500円 | 約134,800円 |
特別仕様車
HYBRID ZS“煌” (7人乗り) |
2WD | 3,363,120円 (3,114,000円) |
約84,000円 | 約30,000円 | 約29,500円 | 約143,500円 |
引用:https://toyota.jp/voxy/ecocar/?padid=ag341_from_ecocar_voxy
エコカー減税を利用すれば、約14万円もお得に購入することができます。
浮いた14万円で、オプションを追加することも可能ですよね。
もちろん、予算が厳しいという方には、14万円分値引きがプラスされたイメージになるので購入のハードルが下がるのではないでしょうか。
また、ハイブリッドは、ガソリン車よりも燃費が優れています。
日常使用するときにもガソリン代が節約できるため、ますますお得です。
もちろん環境にも配慮されているので、環境にやさしい点もうれしいですよね。
注意点
- 対象車は、自動車取得税の軽減措置が平成31年3月31日まで、自動車重量税の軽減措置が平成31年4月30日までの新規登録車が対象です。
- 新車取得時に自動車重量税が100%減税の車(平成32年度燃費基準+40%達成車を除く)については、初回継続車検時にも100%の減税が適用となります。
- 上記表の減税額は、オプション等は含まれていません。
- グレード、オプションによっては、軽減措置の対象外となる場合もあります。
- グリーン化特例が対象となるのは平成31年3月31日までの新規登録が必要となります。
- グリーン化特例は翌年度分からの支払額が減税になります。
新型ヴォクシーのエコカー減税まとめ
新型のヴォクシーは、2014年当時に出ていたヴォクシーから既にエコカー減税対応となっており、ハイブリッド車の方がお得に購入することが出来るようですね。
ただ、エコカー減税もグリーン化特例も期限内に新車登録をしないとどちらも適応とならないので注意が必要です。
また、オプション品等を取り付けるとものによっては対象外となってしまう可能性もあるのでディーラーで購入する場合はきちんと確認することも忘れずに。
期間を確認して、賢くお得にヴォクシーを購入しましょう。
今回は、新型ヴォクシーのハイブリッドが、エコカー減税対象になるかどうかについてまとめました。
新型ヴォクシーのガソリン車の場合は、残念ながら、エコカー減税の対象とはなっていません。
ガソリン車を検討している方は、エコカー減税がないということを理解しておく必要があります。
どうしてもガソリン車がいいということでない方は、
この機会に、ハイブリッドを選択してみるというのもおすすめです。